ファブリックパネル

ウイリアム・モリス「イチゴドロボウ」のファブリックパネルを販売中!

弊社では、パネル本体からオリジナルにて製作しています。イギリス製のコットン100%のPrint MORRIS&Co.のインテリアファブリックを使用していますので、発色がとても美しいです。

いちごをついばむ鳥たちを温かな目線で描いたモリスの代表作。合わせ鏡のような左右対称のパターン構成の特徴を考えた、柄の切り取り方と大きさになっています。

もうひとつの特徴として、生地の裏に和紙を裏打ちして糊付けし、キャンバステープで仕上げます。これは日本の表具師が掛け軸や屏風を作る伝統的技術です。大切な布や紙製の美術品なども同じ手法で仕上げます。

一的般なファブリックパネルのように生地を裏側に巻き込み、タッカー止めする物とは全く違います。LIFEDECORは美しい仕上げ方として表装の技術を取り入れています。

下の写真をクリックすると商品ページに移動できます。

ファブリックパネル

キャンバステープ

関連記事

  1. ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。

    2021.06.23

    ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。

    『この壁紙を襖にしたい!』ゴッホの壁紙のサンプルブックをご覧になって、お客様の目に留まったのが写…

    ゴッホの壁紙を建具に仕上げました。
  2. カーテンのアリス創成期

    2021.05.30

    カーテンのアリス創成期

    ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。話はさかのぼ…

    カーテンのアリス創成期
  3. ウエッジウッドの壁紙パネルを納品

    2023.02.14

    ウエッジウッドの壁紙パネルを納品

    ウイリアム・モリスのBrophy Embrodery のシェードに合わせて、壁紙パネルを納品しました…

    ウエッジウッドの壁紙パネルを納品
  4. 輸入壁紙を使った創作襖

    2021.11.23

    輸入壁紙を使った創作襖

    『ゴッホの壁紙を本襖に張ることができますか?』お客様様からのご相談です。本襖とは、木で骨を組…

    輸入壁紙を使った創作襖
  5. 今人気のカーテン『STUDIO g』

    2021.06.26

    今人気のカーテン『STUDIO g』

    『今度は子供たちのカーテンをお願いします』と、20年以上前にお世話になったお客様。お嬢様ご夫婦の…

    今人気のカーテン『STUDIO g』
  6. 使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    2023.06.5

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック

    SDGs(持続可能な開発目標)では、「目標14.海の豊かさを守ろう」という目標が立てられています。…

    使うべきは天然素材のカーテン(その3)マイクロプラスチック
  7. リサイクルポリエステル素材のカーテン

    2023.08.5

    リサイクルポリエステル素材のカーテン

    地球温暖化は生活を脅かす深刻な問題だと今年の夏は特に感じます。その対策として、ゴミを減らす、化石…

    リサイクルポリエステル素材のカーテン
  8. 高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン

    2021.10.21

    高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン

    『主張し過ぎない、高級感のあるカーテンを使いたい!』とお客様。新築マンションのカーテンのご相談で…

    高級感あるフジエテキスタイルの無地カーテン
  9. 生地と壁紙の子供柄コレクション

    2021.06.29

    生地と壁紙の子供柄コレクション

    イギリスのブランド「ハーレクイン」の毎回発表されるコレクションは、刺激的なデザインや革新的な質感、巧…

    生地と壁紙の子供柄コレクション

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP