瀬戸内デニムカーテンフェア

概 要

期 間: 2022年2月15日(火)~3月15日(火)※水曜日、第2日曜日は定休日。

時 間: 10:00~18:00

内 容: 瀬戸内デニムのカーテン展示販売会。

場 所: 岩手県盛岡市みたけ3丁目9-38 ライフデコール アリス 

その他: ご来店の際は電話およびWebからご予約をお願いしております。詳しくはこのページの下をご覧ください。

期間中 瀬戸内デニムのカーテンご購入のお客様へプレゼント!

1)ご成約の皆様全員瀬戸内デニムのロゴマーク刺繡入りタッセルをプレゼント!(レースは除く)

瀬戸内デニム

刺繍 ロゴ入りタッセル

 

2)ご成約15万円以上瀬戸内デニムのロゴマーク刺繡入デニムスリッパ1足をプレゼント!

瀬戸内デニム

刺繡ロゴ入りスリッパ

 

3)ご成約30万円以上瀬戸内デニムのロゴマーク刺繡入デニムスリッパ1足デニムクッション(45×45cm)1個をプレゼント!

瀬戸内デニム

デニムクッション

 

※当店はコロナ対策として予約でのご来店を実施しております。ご来店の際はマスク、検温、消毒のご協力をお願いしています。

『ご来店予約』は電話、Webから

①電話予約 019(641)8321

②Web予約『RESERVATION』からをお願いします。

RESERVATION

 

その他メールでお問い合わせ』

商品やお見積りなどのお問い合わせは、『CONTACT』メールフォームからお願いします。

CONTACT

 

関連記事

  1. リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪

    2021.06.5

    リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪

    今日は、追加で寝室の窓にブラインドを取付けに来ました。すると、ウグイスの鳴き声が…『この間、初め…

    リネンカーテンでリゾートライクに楽しむ♪
  2. ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作

    2023.06.16

    ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作

    『何より部屋においては、まず壁のことを考えるべきである。なぜなら壁こそが家(家屋と生活の場)を形作る…

    ウイリアム・モリスの本懐(その3)壁紙初期三部作
  3. ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    2024.11.15

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに

    『古くなったリビングのカーテンを変えたい!』という客様を店舗にご案内しました。瀬戸内デニムの購入…

    ストライプデニムのカーテンでスタイリッシュに
  4. レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    2021.06.6

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!

    『10年前のレースカーテンが傷んできたので、交換したい』と、お客様。ご希望は今と同じようなレースカー…

    レースを変えると家で過ごすのが楽しくなる!
  5. インテリア用ファブリックの選び方

    2024.07.28

    インテリア用ファブリックの選び方

    カーテンの生地は椅子張りに使えるのか?生地の丈夫さにランクはあるのか?など、日本の場合インテリア用フ…

    インテリア用ファブリックの選び方
  6. マンションライフをインテリアで楽しむ

    2024.08.11

    マンションライフをインテリアで楽しむ

    分譲マンションを購入されたお客様のカーテンを納品しました。リビングのテラス窓は淡いブルーのイチゴ…

    マンションライフをインテリアで楽しむ
  7. リネンを選んだお客様の声

    2024.05.25

    リネンを選んだお客様の声

    リネンカーテン購入のお客様がとても増えています。その理由について実例を交えてご紹介しましょう。実…

    リネンを選んだお客様の声
  8. EMELY WALKER’S HOUSE

    2023.04.30

    EMELY WALKER’S HOUSE

    このコレクションは、ウィリアム・モリスのオリジナルデザインがふんだんに取り入れられたハマースミス・テ…

    EMELY WALKER’S HOUSE
  9. WEDGEWOOD by CLARK&CLARKE『Botanical Wonders』

    2022.10.8

    WEDGEWOOD by CLARK&CLARKE『Bota…

    クラーク&クラークとのコラボレーションにより、ウェッジウッドのアイコニックデザインを新たなインテリア…

    WEDGEWOOD by CLARK&CLARKE『Botanical Wonders』

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP