1998年アリスの看板

ムッシュ河本です。お店のショーウインドーに飾っている古い木製看板についてのお話です。

話はさかのぼり、1997年にカーテン事業部としてアリスはスタートしました。私はサラリーマンを退職し、得意先だった内装工事会社の一角を借り、夫婦でカーテン屋となりました。それがこの時の手作り看板です。飾ってある古いミシンも当時は現役で、テディーベアやクッションを縫っていました。私ではありませんが。

この年4月、消費税が5%に引き上げられ、新築住宅の駆け込み需要が増えカーテン売れるのでは…しかし現実は厳しいものでした。当時は工事看板を見て、建て主様の住所を電話帳で探し、訪問販売をしていました。もちろん今は個人情報保護法により全てNGです。

カーテンは家具屋さんで買うのが一般的でしたので、『カーテン屋ですが』というと『家電屋さん?』とよく言われました。100件訪問しても5~6件契約とれれば良いほうでした。

今では、以前お世話になったお客様のカーテンの取り換えや、お子様が家を建てられてカーテンの相談に乗ったりと、親子2代でお付き合いさせて頂くこともあります。

『これからもお客様と良いご縁がありますように』 そんな思いを忘れないようにと、昔の看板を飾っています。

関連記事

  1. ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    2023.06.15

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント

    『何の意味も持たないパターンなど存在しない』by ウイリアム・モリス視覚的に調和のとれたデザイン…

    ウイリアム・モリスの本懐(その2)インディゴ抜染プリント
  2. 早どりメロン⁈

    2021.09.18

    早どりメロン⁈

    『熟す前に葉っぱが枯れた!』急激な気温低下で、こんな姿に黄金に輝く伝説のメロン『黄美香』♪ …

    早どりメロン⁈
  3. ブルックリンスタイルにピュアモリス

    2023.04.24

    ブルックリンスタイルにピュアモリス

    『新築のカーテンを探しています』と、ご来店のお客様。お客様の目に留まったのは、『Pure Hon…

    ブルックリンスタイルにピュアモリス
  4. リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    2025.01.6

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』

    『和室に暖房効果のあるカーテンを取り付けたい!』と相談を受け、リフォームを終えた和室窓を確認に訪問し…

    リフォーム住宅和室編-優れた断熱性『レフィーナ・サーモブロック』
  5. イタリア RUBELLIの NEW!コレクションサンプル入荷

    2021.07.9

    イタリア RUBELLIの NEW!コレクションサンプル入荷

    時間の移り変わりとともに変化する家の中での過ごし方をベースに創造され、カラーリングが印象的な2021…

    イタリア RUBELLIの NEW!コレクションサンプル入荷
  6. グリーン購入法とエコマーク

    2023.09.15

    グリーン購入法とエコマーク

    気候変動や環境汚染等、今日の我々が直面している環境問題は、大量生産、大量消費、大量廃棄型の経済活動に…

    グリーン購入法とエコマーク
  7. 大きな窓にリネンのカーテン

    2022.12.4

    大きな窓にリネンのカーテン

    お仕事で来日されたお客様の住居に、リネンのカーテンを納品しました。リネンはヨーロッパでは人気の素…

    大きな窓にリネンのカーテン
  8. イギリス生まれのカーテンたち

    2021.08.26

    イギリス生まれのカーテンたち

    『レモンのカーテンをサンルーム使いたい!』と、奥様。ご夫婦でご来店のご新築のお客様です。…

    イギリス生まれのカーテンたち
  9. フロントレースでインテリアが一新!

    2024.04.20

    フロントレースでインテリアが一新!

    『リビング・ダイニングのカーテンを換えたい!』というお客様。リビング腰窓のダブルシェードの不具合…

    フロントレースでインテリアが一新!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP